春が来た!映画ドラえもんの季節がやってきた♪

毎年春といえば、新しい映画ドラえもんが公開される季節です!
子どもの頃、映画館でワクワクしながら観た人も多いんじゃないでしょうか?
今回のブログ担当KはドラえもんLOVEなので、いつも通りドラえもんポップコーンBOXを片手に2回観てきました(笑)
毎年、新作映画が公開されるたびに5人の活躍や友情、新しいひみつ道具は何だろう!?と小さいお友達に紛れて楽しみにしています。

そんなドラえもんには、夢のようなひみつ道具がたくさん出てきます。
もしその道具が本当にあったら…、仕事でも使えたら…?「アンキパン」は食べるだけで暗記完了!「きせかえカメラ」で一瞬でスーツ姿に変身!など…
そんな妄想をするだけでも楽しいひみつ道具。
今回は「仕事で使えたら最高なドラえもんのひみつ道具」を勝手にピックアップさせていただきます!

先ずはみんなが知ってる王道のひみつ道具から…
〇移動時間ゼロでどこへでも!「どこでもドア」
出張や通勤が一瞬で目的地へ!時間を有効活用できます。リモートワークどころじゃない、まさに「どこでもワーク」!

〇外国語がペラペラに!「ほんやくコンニャク」
海外出張でも、食べれば即通訳。翻訳アプリいらずで、リアルタイムの会話もスムーズ。
最近はアイス味のほんやくコンニャクなど蒟蒻が苦手な人にも対応!(笑)

〇分身を作って同時進行可能に!「コピーロボット」
自分そっくりのロボットを作れて、仕事の分担ができる。会議中に作業を同時で進めたり、別のプロジェクトも並行できて超効率的!

こんな素晴らしいひみつ道具も…
〇時短&ミスの心配もなし!「仕上げバット」
作りかけの企画書や資料をこのバットで叩くと、自動で仕上げてくれる。

〇アイデアが次々と浮かぶ!「ひらめきペンダント」
ひらめき力がアップして、アイデアがどんどん思い浮かぶ、企画系の仕事に最適!

〇トラブル回避!だけじゃない!?「未来テレビ」
このテレビで未来を覗けば、仕事のミスを未然に防ぐことも、次のトレンドをいち早く活用することも可能に!

〇言葉にするだけで現実になる!「ソノウソホント」
この現場は絶対成功する!と言うだけで本当に実現する、仕事へのモチベーションが上がるステキな道具。

使い方を間違えると恐ろしいひみつ道具も…
〇ねむらなくても平気になる薬「ハツラツン」
1粒24時間!眠らなくても疲れずに頭も冴えたまま…恐ろしい道具ですが、締切直前の追われている時や深夜仕込みの現場には便利かも。

〇”もしも”の世界が現実に「もしもボックス」
もしも自分が社長だったら?なんて考えることも出来ますが、思っていたのとは全く違う結果が待っているかも…。

まだまだ紹介しきれないのですが…この中に欲しいドラえもんのひみつ道具はありましたか?
私は仕事もプライベートも整理整頓が苦手なので…
「四次元ポケット」があったら、いくらでも収納できて欲しい物を探す手間なく取り出せるのって魅力的ですよね。
見せかけだけでも綺麗なデスクで仕事したいじゃないですか。(笑)

残念ながら…
まだこの時代にはドラえもんの道具は手に入りませんが、AIや自動化ツールは現実にもたくさん出ているので、自分なりのひみつ道具を見つけて、仕事をもっと楽しく、効率よく出来たらいいなと思います。
きっと、いつか似たような道具が開発されて、未来の働き方がより便利になっていると信じてー。

Previous article

花粉症の時期ですね